新しいスキルを身に着けるために「リスキリング・生涯教育」を考えている方、現状とは異なるキャリアを求めて「就職・転職」を考えている方、そして、新しく事業を始めてみようと「起業・スタートアップ」を考えている方、そのすべての方々にとって、まず最初に必須となるのが、自己認知や自己評価といった、自分自身について知るという作業です。
自分自身が本当に何をしたいのか、そして、自分自身が現在置かれている状況から、自分が本当にやりたいことを達成する為に短期・中期・長期的に辿り着きたい目標と、その目標に辿り着くまでの道筋など、今後のプランを考えたり、自分に必要なスキルや仕事又は起業内容について正確な情報を知るためには、まずは、自分自身と正直に向き合うことが大切です。
50代以上になると、ある程度の人生経験も重ね、自分のことはよく分かっているつもりになりがちですが、人生の転機には、十分な時間を掛けて、意識的に、自分自身を深く理解しようと努力してみると、自分にとって無理のない今後の計画を立てることが出来ます。
あなた自身が今後の人生について計画を立てる上で、役立ちそうな自己認知や自己評価を行うための情報をご紹介していきます。
まにあう大学では、入学試験もなければ、学部や学科を先に決めて学ぶ内容を制約されることもありません。あなた自身が考えて決めた50代からの人生設計に合わせて、あなた自身が必要としている学びや雇用への具体的なプランを立てて、あなた自身のペースで、適宜プランを修正しながら、自分の目標を達成しようとする、そんなあなたを全力でサポートする、それがまにあう大学です。
他の人たちと自分とを比較する必要など全くありません。自分自身が得意としていることも苦手としていることも、自分自身について好きなところも嫌いなところも、そのすべてをありのままに受け入れた上で、他の誰でもない、あなた自身の今後の人生を考えてみましょう。